昨日は第2日曜日の湾岸将棋教室。昨日は久々の3人プロ体制でしたがお祝いムードで一杯でした。先生方の昇段にあやかって皆さんもどんどん強くなってほしいです。
担当一人目は先月17日に昇段を決めた山本博志五段。指し手は厳しめですが、平手にも繋がるポイントをわかりやすく教えてもらえます。最近はすっかり体調も良くなってきて指導もエネルギッシュですね。
(※ちなみに山本先生の場合のみ「山本シフト」で小腹を満たすものをたくさん用意しておくのですが昨日はそれでも足りませんでした(笑))
2人目は前日の女流王座戦の予選で昇段を決めた中村真梨花女流四段。(女流四段になると日本将棋連盟の正会員になるのでとっても大きな意味のある昇段です)昨日の今日でしたがお花などたくさんお祝いをお客様からされてました。おめでとうございます!
3人目は小髙佐季子女流初段。論理的な説明で横で聞いていてとってもわかりやすい指導されています。小髙先生の指導も実はとてもおススメです。
昨日もTikTokの動画を3本撮りました。戦法の話ではなく将棋の上達するにあたって、絶対に避けては通れないテーマで解説していただきました。TikTokぜひフォローしてください。
最近ありがたいことに体験は引き続きたくさんお申込みいただいております。現状特にエリア等関係なくお問い合わせいただければ体験のご案内いたします。棋力は問いません。駒の動かし方からの方も3分の1くらいいらっしゃいますのでご安心ください。子供だけでなく、指導将棋を通してプロの将棋への理解を深めたいという大人の方も大歓迎です。
wanganshogi@gmail.comまでメールにてお問い合わせください。
(※事前決済の予約制のため当日飛び入りで現金でのお申込みはできません。ご了承ください。)
0コメント