8月8日、9日湾岸将棋教室

 8月8日土曜日は山本先生の指導&振り飛車研究会。引き続き新型コロナウイルス感染対策の都合上少人数での開催のため、今回も早々に満席となりました。

 山本先生といえばnoteがいつも話題になっていますが、現場で聞く山本節もnote以上に面白いのでぜひご興味おありの方は教室にお越しください。(すぐ満席になるため体験ではほぼご参加できません。ご了承ください。)

 日曜日は土曜日に引き続き教室。午前の部の担当は高野智史五段でした。オンライン配信イベントで顔を合わせていたので気づきませんでしたが対面での指導は実は今年初。ららぽーと3ができて会場までの道も変化していたのをびっくりされたようです。

 午後の担当は2月以来となる三枚堂達也七段と午前に引き続き高野智史五段。昨日の教室は私の担当分含めて全てお申し込みがあり、満席でしたが三枚堂先生はアイドルのコンサートかと言うレベルの秒で満席となっていました。


 午前と午後の合間は恒例のYouTube撮影。今回は「二歩」の反則が縦ではなく横だったらどうなるか?という内容で将棋を指していただきました。最近はプロの先生方が対局に盛り上がってしまってインスタライブする時間がないのが悩みの種です(笑)

今後1カ月のプロがお越しになる日程です。

8月23日 渡辺和史四段

9月12日 中村真梨花女流三段(振り飛車研究会)

9月13日 午前の部 渡辺大夢五段

      午後の部 近藤誠也七段・渡辺大夢五段・山本博志四段

      夕方の部 近藤誠也七段・山本博志四段

引き続き新型コロナウイルス対策により少人数での開催となっております。体験についてはご希望に必ずしも沿う形でできませんので、ご希望の方はwanganashogi@gmail.comまで必ずご連絡ください。現在全て事前予約制となっております。ご連絡お待ちしております。

湾岸将棋教室

大人も子供も楽しめる将棋教室です。 会場は主に豊洲駅直結のシビックセンター。 駒の動かし方がわからない方からもっと強くなりたい方まで大歓迎!

0コメント

  • 1000 / 1000