一昨日は第二日曜日の湾岸将棋教室。イベントの開催もあり古石場文化センターでの開催となりました。イベント参加の方が教室からご参加され大変盛況でした。また最近、ありがたいことに体験も増えております。体験は教室の安全面を考慮して、地域の方、他の教室に通われていない初心者(全くルールのわからない方を含む)、教室のお客様の紹介に限らさせていただいています。もし体験ご希望の方はお知り合いの方に当教室通われている方がいらっしゃればその方を通してご連絡ください。
イベント準備のため教室の様子をほとんど見ていないのですが、一人目は戸辺誠七段。教室の様子をチラッと見た時には戸辺先生のわかりやすいアドバイスが教室に響いていました。
2人目は近藤誠也七段。近藤先生の大人気っぷりは相変わらずです。今年は今月で最後ですが来年もお忙しい中教室に来ていただく予定です。
3人目は本来私なのですがイベントの準備をしていたためたくさんの先生に代わる代わる対応していただきました。前半の部は斎藤明日斗五段。前々日は順位戦の大一番、前日はAbemaの生放送と連日忙しい中、教室前はイベントの荷物運びをしてと八面六臂の大活躍でした。(少し顔がお疲れですね。。。)
午後の部後半は先生方もイベントの準備をしながら代わる代わる30分ずつ。当日まで誰が担当するかはお楽しみ(というか決められなかったのですが・・・)でしたが、渡辺和史五段→三枚堂達也七段→杉本和陽五段と担当していただきました。
来月からはまたいつも通りの教室に戻ります。来年も第二日曜日の午後・夕方、月1回の土曜日にプロの先生にお越しいただく予定です。
0コメント